夢舞台ビス・皿取錐・ドリルストッパーについて
ウリンのようなハードウッド(堅木)でウッドデッキを製作する場合、写真のようにビスを打つ位置に下穴をあけることで木の割れ等を防ぐ事ができます。その際は下穴の深さにご注意ください。
特に堅木の場合は「ウッドデッキビスより長めに下穴があいている状態」でウッドデッキビスを打ち込むのが理想的です。
ウッドデッキビスの長さよりも下穴の深さが短いと、ウッドデッキビスの先端部分が木にあたりヒビ割れてしまったり、 無理に打ち込もうとするとウッドデッキビスの首の部分に負荷がかかり「ポキッ」っと折れてしまう原因にもなります。
目安としてはウッドデッキビスの全長よりも 5mm程度深い働き(ラセン部分)の錐で下穴をあけてください。また下穴はウッドデッキビス径よりも 0.7〜1.0mm程細い下穴をあけてください。
ハードウッドでの屋外のデッキやフェンス製作時には下記のビス・錐・ドリルストッパーのご利用をお勧めします。
製品の特徴
ハードウッド用 夢舞台ビス
密度が高く非常に硬い硬質木材に使用できます。(超硬質材には座彫り下穴が必要です。)
耐久力に優れ、ねじ切れ・頭飛び・ビット穴破損などが少ないです。
防腐処理を施した木材に対する耐食性に優れています。
皿ビスM5× 28mm・40mm・52mm・65mm・75mm・90mm
トラスビスM5× 28mm・40mmでのご用意があります。
ハードウッド用皿取錐
下穴あけと皿取加工が一度の作業で行えます。
インパクトドライバー・電動ドライバーに装着し使用してください。
皿を取ることでビス頭が綺麗におさまります。
ハードウッドデッキ専用ビスに対応しており、木割れ・ビスの首割れを防止できます。
ビスの打ち付け深さに応じ、適した長さをお選びください。
皿取錐用ドリルストッパー
止めたい深さでピタッと止まるので一定深さの穴あけが可能です。
樹脂製なので被削材に傷がつきにくくなっています。
製品の詳細

