ウリン標準サイズ

HOME > ウリン製品 > ウリン標準サイズ

ウリン材の標準サイズとは

ウリンの標準サイズは、ウッドデッキ材として一般的に流通しているサイズを指します。具体的には、厚さ20mm / 30mm、幅105mm / 120mm、長さ1800mmや2000mm、2400mm、3000mm、4000mmなどがよく見られます。また、根太や束柱に使用される70mm角や90mm角の角材も標準的なサイズとして扱われます。

ウリン材の標準サイズ一覧

主な用途別 寸法表(mm)
用途 標準寸法 長さ 特徴・備考
デッキ材 20×105 / 30×105 / 30×120 1,800~4,000 最も流通しているサイズ。ビス止めしやすい。
根太材 45×45 / 45×50 / 45×70 / 45×90 2,000~4,000 構造材として強度確保に最適。
束柱材 60×60 / 70×70 / 90×90 1,800~4,000 重量支持が必要な場面に使用。
大引き材 45×70 / 45×90 / 70×70 / 90×90 3,000~4,000 床下構造など高剛性が求められる部位に。
手すり・笠木材 20×105 / 30×105 / 30×120
45×90 / 45×70
1,800~3,000 美観と強度を両立。手触りにも配慮。

※ 表記寸法は目安です。乾燥や加工により若干の誤差が生じる場合があります。

 

注意点:

  • ウリンは天然木のため、サイズに若干の誤差が生じる場合があります。
  • 林田順平商店/MarvelEXは上記以外にも、様々なサイズのウリン材を保有しています。詳しくは、ウリン製品一覧を御覧ください。